里芋定植 【福元農園】
里芋の植え付けを行なっています!
![](https://organic-minamisatsuma.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_2478-696x1024.jpg)
まずは、7月末〜8月に収穫する「石川早生」を植え付け。
約2反。 就農当初から自家採種している種になります!
畑にそのまま残していた、種芋を掘り上げ、
![](https://organic-minamisatsuma.jp/wp-content/uploads/2023/03/92et_J79S0eNKf9z8eM1yQ-576x1024.jpg)
![](https://organic-minamisatsuma.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_2477-768x1024.jpg)
1こずつバラして、選別して、植え付けていきます!
丸畝を立てて、黒マルチをはり、そこに移植器を使って、深めに植えます!
![](https://organic-minamisatsuma.jp/wp-content/uploads/2023/03/I-LM-H-LSp2fstfTXBZ_CA-768x1024.jpg)
ほぼ、全て手作業で、大変ですが、おいしい里芋を食べるために丁寧に、
早く作業していきます!
![](https://organic-minamisatsuma.jp/wp-content/uploads/2023/03/S__66789378-768x1024.jpg)
![ロゴ
ありのまま](https://organic-minamisatsuma.jp/wp-content/uploads/2022/11/logo-b-1024x502.jpg)
委員会の活動!
〇学校給食への納品
地元で育てたオーガニック・自然農法の野菜を地元の子供たちに食べてもらえるように納品量を増やす取組を行っています!
各委員の圃場と常潤高校内の畑にて給食用の野菜の栽培を行って、納品しています!
〇研修生の受入
オーガニック・自然農法の農家になりたい、関わりたい方の研修の受入、就農への協力を行っています。
一緒に自然農法・オーガニック野菜作りを学び・実践しませんか?
研修生の募集をしています!興味があるかたは こちら!
〇生産から消費まで
オーガニック・自然農法の野菜を生産、消費をより安定的にできるように、
規格外品の加工や、地元での流通・消費がスムーズにされるような取組を行っています!