今週の農業研修

6月3日4日は吉田さんの元で田植えの研修を行いました。

田植え機を動かすオペレーターと苗や肥料を補充するメンバーの連携が円滑な作業のために大切なことを学びました。

田植え機は精巧な動きをする機械で大きく田んぼの中をどう運転するのか不思議でしたが田んぼの形によって入ってから出てくるまでのルートは決まっているそうです。

途中、機械トラブルがあったのですが多少のトラブルには自力で対処できる知識が必要だなと思いました。

 

田植えの様子

6月6日は六田さんの元で長命草の種の自家採種と雑草抜き。サツマイモの苗取りを行いました。

まずは六田さんの実験ハウスを見せて頂きました。

プロの農家さんでも商品として栽培する前に試行錯誤し実験を繰り返してらっしゃることに感銘を受けました。

熟した種の色を教えて頂いたり2番花から採種すること、採種した種の状態が発芽するまで分からないため時期や採種場所を変えて多めに採種することを教えて頂きました。

長命草の雑草取りでは早めに雑草を取っていたところと雑草が繁茂しているところでの長命草の育ち具合を比較して見ました。丈や茎の太さ葉の大きさなど雑草が繁茂しているところは比較して小さく細いものが多かったです。

サツマイモの苗取りでは芽の高さを合わせ7・8節程度で切り苗の大きさを揃えることを教えて頂きました。

適度な大きさのくねりのないさつまいもの苗を苗の海から見つけるのはとても難しかったです。

↑長命草の一番おいしい所

お忙しい中研修をして頂きありがとうございました。