公民館講座 ~スプラウト 後編~

前回の公民館講座にて種まきをしてから2週間経ちました。

受講された方が成果を持ち合いました。

皆さんのスプラウトを見ながら、田原さんがアドバイスをしてくださいました!

前回の公民館講座のあと、パックごと種をばらまいてしまった方や、

カイワレ大根を高い位置で収穫して、茎がもったいなかったね~という方もいました!

日が当たらないところに置いていたのか、ひょろひょろに伸びていたり、

青々してがっちりしたスプラウトもあり、様々でした!

やはり、やってみないとわからない事がたくさんありますね~!

前回のスプラウト講座

 

具体的に田原さんがアドバイスをした事!

〇収穫の仕方

・カイワレ大根の収穫

 容器より伸びてきたら、すぽっと引っこ抜いて、根元から収穫した方が良いです!

 容器の上の方で切ると茎の部分がもったいないです。 

 (種をたくさん入れすぎると、後から伸びてくるのもきますが、

  カイワレ大根は重ならない程度に蒔くのがオススメです)

・ミックスリーフの収穫

 伸びてきたら密集するので、

 間引きをするように収穫していくのがオススメです。

 長く楽しめ、最後に残ったのはだいぶ大きく育ちます。

⇒少なく蒔いたり、最後に残った大き目の株は、茎を切らずに、

 葉っぱだけを切って楽しめます!

・空心菜の収穫

 小さい頃は葉っぱを収穫して、茎が伸びたり、わき目が伸びてきたら茎ごと収穫します。

 株の根元から切ると伸びないので注意が必要です!

 空心菜は夏の葉物として重宝されるので、パックでは収まらないときはプランターに移植して長く楽しむことが出来ます!

 

 〇今後の管理

 ・日当たりの管理

  カイワレで楽しむには、日が当たらない方が茎が伸びやすいです。

  間引きしたり、大きく育てる野菜は朝日が当たるような場所の方が

  間延びせず、緑がこく、ずっしりと生育します。

 

 ・間引き後の管理

  間引きをすると隙間が出来て大きくなるので、根もより張るようになります。

  土の表面まで、白い綺麗な根が伸びるので、上から土を足してあげると、

  より、安定して生育し、大きくなっていきます。

 

 ・水管理

  梅雨が近づき、湿度も高くなるので、水のやりすぎに注意が必要です。

  種まき後はある程度、湿らせますが、育ってきたら、重さを確認しながら

  水がずっとたまらないように管理しましょう。

  反対にどんどん間引きをして大きく残ってくると、

  水をどんどん吸って生育するので、乾燥させすぎないように気をつけましょう! 

  

 種を蒔いて終わりではなく、今回のように、その後の生育や、収穫の仕方や今後の管理をお伝え出来たのはすごく良かったと思います!

 

この公民館講座は、田原さんが

少しでも自然農法野菜を知ってもらいたい事からはじまり
農業やらない人でも手軽に出来る野菜作りとなったらベビーリーフかカイワレだろう〜と、しかしカイワレよりベビーリーフのほうが今のニーズ似合ってるのではとか、若い人にも興味を持ってもらえそうと思って、手軽に出来るベビーリーフと考えるました〜

という思いから始まった動きです!

 

今後も、家庭菜園やプランター菜園での野菜作りを自分も勉強したと思っています
大した事はできないですが
消費者目線で安全な土地から取れた野菜の美味しいさや大切さを伝えたり、

提案できたら良いかなぁと思います!

皆さんの助言や協力は必須ですので、よろしくお願いします! 

と謙虚におっしゃっていました! 

 

ありのまま分校を引っ張てくださる田原さん・辻さん・中村さん。

本当にありがたいです!

 

 

 

※自然農法・オーガニック野菜推進委員会・ありのまま分校では、自然農法普及のために出張講座も行っています。今回はプランター栽培向けにスプラウト・ベビーリーフの講座でした。自然農法について知りたい、スプラウト講座に興味がありましたら気軽にお問い合わせください。