自然農法 【鹿児島県立加世田常潤高等学校 研修圃場】土づくり、~圃場整備へん~

先日、南さつま市と鹿児島県立加世田常潤高等学校(以下 常潤)の有機農業の振興及び栽培技術に関する連携協定書締結式が行われまして、

その管理委託先として本委員会が決定しました!

  

 連結協定式の様子

 鹿児島県立加世田常潤高等学校 HP

 

 この常潤の研修圃場では、主に南さつま市の学校給食へ使われる野菜の栽培を行う予定です。

 高校の敷地中に自然農法を実践している農家さんが野菜の栽培をしている。

 その様子を間近でみて、学ぶことが出来る。 南さつま市にも、常潤の生徒さんにとっても

 為になるような研修圃場になるようにしていきたいです。

 

 本委員会のメンバーで、圃場を確認したところ、表面の排水先がないね。ということで、

 まずは、土づくりで大事な物理性の改善!

 大型トラクタとプラウを用いて圃場に傾斜を作り、表面排水を確保するために簡易の溝を作成しました。

 

 じゃが芋の有機栽培の試験圃場。 プラウをかけると、下層からシラスや赤い硬い土が上に上がってきました。

 

研修圃場すべてにプラウをかけてもらいました。 すると、下層にシラスや硬い層があり、表面に上がってきました。

特にじゃがいも試験圃場はシラスや硬い土の出土が多かったです。

この圃場は振興局と一緒に学校給食に出すための技術試験を行う予定です。

この土の出土にびっくり! プラウ前に土壌分析用に土を採取していましたが、

もう一度土壌分析をする必要がありそうだねと。。。

 

ですが、野菜や緑肥を栽培する前に土の地層や下に何がいるのかわかって良かったです!

これによって、土づくりや、使用する肥料に大きく差が出てきます。

 

排水対策もでき、土の深いところの状態確認もできたので、良い試験、栽培が出来そうです!

 

今後も常潤の研修圃場の様子を発信していこうと思います!

 

じゃがいも試験圃場

 

※自然農法・オーガニック野菜推進委員会では、自然農法・オーガニック農法に興味がある方を受け入れています。

家庭菜園をされている方には、ありのまま分校の見学へ。

農業に興味がある方は委員会で農業体験(インターン)も行っています。気軽にお問合せください。

南さつま市で農業してみたい方には研修生の受け入れ制度もあります。

自然農法を実践されている農家さんが指導してくれます!